【無料レッスン 月100本】NAS LIVEで、おうちレッスン

ダイエット

緊急事態宣言の延長が検討されている昨今、

感染症対策でスポーツクラブを

もう長い間、自粛している人も多いと思います。

 

そろそろ痩せないとマズいかも…

ひとりでトレーニングするのも、そろそろ限界だなあ

こう感じているあなたに

NAS LIVEというNASのオンラインレッスンをご紹介します。

 

こんな人に向けて書いています
 スポーツクラブ自粛中で、運動不足の人
 みんなでレッスンしている気分を味わいたい人

 

現在、NAS LIVEは非会員でもレッスンに参加することができます。

NASがオンラインレッスンを始めたのは2020年7月でした。

 

 

このときは1レッスン550円

個人的には、気軽に受けるには少しお高い金額でした。

しかし2021年5月のGW明け、わたしはこんな広告を目にしました。

 

 

約100本/月のレッスンが無料で受けられるようになりました

と書いてあります。

そこで、さっそく予約してみることにしました。

 

スケジュールの確認や予約はカンタン

 

NAS LIVEのスケジュールを確認したり、予約をしたりするのは、とてもカンタンです。

 

1. 左下の「スケジュール・予約へ」をクリック

 

 

2. 受けてみたいレッスンをクリック

 

オンラインレッスンのスケジュールが表示されますので、受けてみたいレッスンをクリックします。

は無料レッスン、は有料レッスンで表示されています。

 

 

 

レッスンをクリックすると、予約サイトCoubicへ移動します。

NAS LIVEの最初の予約時には、Coubicの登録が必要です。

 

 

 

3. レッスンの内容の確認

 

ここから先は、予約サイトCoubicに移り、予約をします。

レッスンの内容が表示されています。

料金は無料と書いてあります。

LIVE配信アプリ「ZOOM」での参加になります。

 

 

 

このまま下へスクロールして、「予定日時」をクリックしてから「次へ」。

 

 

 

4. 電話番号とお住まいの地域を入力

 

必須項目を入力します。

ちなみに2度めからは、お住いの地域は自動入力されているので

電話番号を入力するのみです。

 

 

 

このまま下へスクロールして、「お支払い情報へ進む」をクリック。

 

 

 

 

5. 「内容確認へ進む」をクリック

無料レッスンなので、「現地払い 0円」ですね。

最後の内容確認へ進みます。

終わりは見えてきました!あと少しです!

 

 

 

6. 「利用規約に同意する」をクリックして、予約する

 

 

7. 予約完了です!

 

 

工程をひとつずつお伝えすると、道のりは長そうに感じますが、

実際にはクリック作業がほとんどなので、予約まではあっという間です。

 

予約確認メールが届く

 

予約サイトCoubicに登録したメールアドレスに、NAS LIVEから予約完了の通知が届きます。

 

 

赤枠の部分に

 

Zoomでのお名前はご予約されたお名前にしていただくか、

ニックネームの場合は後ろに予約時の電話番号下4桁をいれてください

 

とあります。

 

これは、Zoomミーティングに参加する人を

NASのスタッフさんが確認して、承認するからのようです。

 

ZoomミーティングIDがあるので、時間になったら、このIDで入ればOKです。

 

 

体験して感じたこと

 

Zoom画面をスクショして、勝手にアップするのもいけないと思いますので、

文字だけで読みにくいと思いますが、体験した感想をお伝えします。

 

画面OFFで、限りなく気軽に参加できる

 

NAS LIVEのウェブサイトにも書いてありますが、

カメラOFFで参加できるので、メイクも服装も自由です。

すっぴんでも、途中でヒートアップして露出度が高くなっても、

(同居人が許せば)OKということ。限りなく気軽です。

さらに、疲れたら休むこともできますよね。

わたしはレッスンのハードさについていけず

ぼんやりと画面を見つめているだけのこともしばしば…。

そんな楽しみ方もありだと思います。

 

画面ONで、スタジオにいる気分を味わえる

 

実のところ、わたしはいつも画面をOFFにしていますが、

もちろん、ONにされている参加者もいます。

インストラクターさんは、参加者の動きを見ながら

「がんばれ!もっと足を上げて!」と声をかけてくれたりします。

そして、それに応える参加者。

そんな光景を見ていると、スタジオにいる気分を味わえます。

 

チャットで、つながる

 

チャット機能もあり、どのインストラクターさんも

「質問とか感想があれば、チャットしてくださいね」

と声をかけてくれます。

 

「キツい!!」

 

「楽しい

 

「スッキリした」

 

「癒やされた」

 

などなど、参加者が感想を書き込むので

みんなでやっているという一体感をすごく感じます。

 

さらには

「スクワットでひざが痛くなるけど、どうすればいいですか?」

という質問すれば、インストラクターさんは答えてくれますし

 

「わたしはゴムバンドを使って負荷を上げました」

という書き込みを見て、わたしもゴムバンド使ってみよう、と思ったりします。

 

わたし個人の話になりますが、コロナ禍でテレワークが続くなか

1日の終わりにレッスンに参加することで

人との繋がりを感じることができています。

 

インストラクターさんが

「皆さん、今日はどこから参加ですか?」

と聞くと

 

「神奈川です」

「大阪です」

「北海道です」

 

と参加者がチャットします。

 

日本各地から参加されているんだな~と思うと

なんだか嬉しい気持ちになります。

そんなところも、オンラインレッスンの魅力だと思います。

 

月額770円で有料レッスン受け放題

 

わたしは5月のGW明けから参加し、すぐに有料レッスン受け放題パスを購入しました。

5月中の有料レッスンが770円(税込)で受け放題というパスです。

自宅で気軽に、人気インストラクターのレッスンが受けられるのですから

破格の安さだと思います。

そして、2021年6月も、この受け放題パスのキャンペーン(?)は継続です。

もう少しの間、スポーツクラブには行けないけれど

そろそろ体を動かしたい!という人におすすめです。

 

 

 

コメント