Tarzan
快適なんてカンタンだ、とダイエット、体力向上、健康維持…カラダづくりの教本!
男性を中心ターゲットにした健康情報系のライフスタイル誌。カラダづくりの教本。カラダ作りにはカラダのために知っておかなければならないことがたくさんあります。【過去の特集】「だから、内臓も鍛える!」「あの人のカラダ作りが知りたい!」「タフなカラダは肉と野菜が作る!」「もうちょっと引き締めて、無敵なカラダ!」「実証しよう、体脂肪は1か月でこう減っていく!」「男も女も筋トレで、確実に痩せる!」「腹を凹ます100の方法」「正しい糖質制限ダイエット」(fujisan.co.jp)
ちなみに、Tarzan11月12号は、ランニングを始めたビギナーさんの、こんなギモンにお答えしています。
いつ、どこを、何km走ればよいか
痩せない、ツラい、サボりがちの1か月の壁をどうするか
ギアチェンジを起こす2か月目をどう走るか
フルマラソンの完走について
ランニングシューズ、何がおすすめか
そのほかにも、
食事
インドア有酸素運動
筋トレ
など、ビギナーだけでなく、ベテランランナーさんも再確認したい情報が盛りだくさんです。

TarzanはTarzan Webというウェブサイトも展開しています。
実のところ、わたしはDマガジンで『Tarzan』を愛読しています。
Dマガジンだと、雑誌が全ページ読めるわけではなく、ダイジェスト版なのですが、
ダイジェスト版とはいえ、各雑誌で、100~200ページほどは掲載されています。
いろんな雑誌の、面白そうな記事だけ、つまみ読みするのにとっても便利です。
Dマガジンで読めるランニングマガジンは、2020年10月現在、
ランニングマガジン・クリール
陸上競技マガジン
の2種類のようです。
Dマガジンのほかにも、定額で、雑誌を読み放題できるネットマガジンは
楽天マガジン
ブック放題
ブックパス
Kindle Unlimited
FODマガジン
などなど、数多く存在しています。
わたしはDマガジンのほかに、Kindle Unlimitedに契約しています。
これで、お金や、本をしまう場所を気にせず、じゃんじゃん本が読めます。
ランニングマガジン・クリール
快適に楽しく走ろう! ランニング情報マガジンクリールは、参加型スポーツの新しいランニング情報誌です。充実の大会参加情報をメインに、ランニングライフに必要な情報を多角度から提供していきます。(fujisan.co.jp)
ランニングマガジン・クリールについて言うと、
2020年10月号の『マラソン知識BEST100』は、永久保存版級におすすめです!
これを手元に置いておけば、ベテランランナー以上の情報通になれること間違いなしです。
ちなみにDマガジンでは1から100までキッチリすべて収めてくれています。
開催日: 10月31日(土) 10~15時(9時30分受付開始)
場 所:東京臨海防災公園 ゆりかもめ・有明駅 東京臨海高速・国際展示場 徒歩すぐ
内 容: 出展メーカーのシューズを10:15~14:30の約4時間の間に自由に履いていただけます。参加者には受付時に配布したアンケート用紙に記入いただき、終了時に回収いたします
参加費: 1500円
陸上競技マガジン
財)日本陸上競技連盟機関誌陸上競技を多面的にとらえて、あらゆる層の愛好家に、広く親しまれている。日本陸上競技連盟の機関誌としての役割も果たしている。(fujisan.co.jp)
陸上競技マガジンは、陸上競技にフォーカスした雑誌です。

月刊ランナーズ
走る仲間のスポーツマガジン
全国600万ともいわれるランニング、ジョギング愛好者のための月刊誌です。ダイエットや健康ジョギング、気持ちよく汗を流すためのランニングから、フルマラソンの記録向上、ウルトラマラソン完走のためのトレーニングまで、幅広いランナー層のための情報、トレーニング法、読み物などを掲載。(fujisan.co.jp)
コメント