モンベルのクロスランナーパック 7 Women’s 商品レビュー

ランニング

昨年の夏、ついにトレイルランデビューをしました。

その日のために、トレイルラン用のバックパックを探していたのですが、

あれこれ悩んだ末、モンベルのクロスランナーパック7Women’s を購入しました。

ネット上では、コスパは、かなりよし!という評価だったと思います。

そしてわたし自身、とても気に入っています。

 

現在も、モンベルのオンラインショップで絶賛販売中です。

それではレビューをご覧ください。

 

この記事は、こんな人に向けて書いています

 軽量のバックパックを探している
 トレイルランや、LSD、街ランなどで使用したい

 

実物はこちらです

さっそくですが、購入したのはこちらの商品です。

 

モンベルのクロスランナーパック 7 Women’s 商品説明 (モンベル公式オンラインショップより)
スピードハイクやランニングに最適な超軽量パックです。ショルダーハーネスは身体との接触面積が広く、激しい運動時にも身体を包み込むようにフィット。強度と軽量性を両立した素材を使用し、ランニングをサポートするための工夫を随所に取り入れています。ショルダーハーネスや本体を女性の体型に合わせて設計。使用後は汗によるジッパーの腐食を防ぐため、丸洗いをおすすめします。

 

実物はこちらです。

 

あれ? なんか…、 ロゴが2つある…?

あわててパックを確認しました。

 

あ! ちゃんと、CROSS RUNNER PACK 7って書いてあります。ほっとひと安心です。

 

仕様

公式オンラインショップでは、以下のとおりです。

【素材】本体:30デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ[ウレタン・コーティング]
背面:3Dメッシュ
【重量】280g
【カラー】グラファイトブルー(GRBL)、ペパーミント(PPMT)、ホワイト(WT)
【容量】7L(高さ40×幅30×奥行き12cm)
【背面寸法】40cm
【機能】ポールループ/トレールウォーターパック対応

 

容量は7L。

街ラン、LSD、トレランなどで、ドリンク、お財布などの小物、タオル、Tシャツ、短パンなどの軽装くらいであれば入るサイズです。

通勤ランのように、ある程度ちゃんとした着替えを入れたりするには小さいかも…?と思いました。

カラー

わたしが購入したグラファイトブルーのほかに、ホワイトとペパーミントがあります。

 

わたしは店舗で購入したのですが、ホワイトは、この画像とは、だいぶイメージが違うと思います。実物は、もっと薄い素材で、透けているイメージです。わたしはまず、オンラインショップでカラーを確認した時に、ホワイトがかわいいな、と思ったのですが、実物を見て、ホワイトをやめて、グラファイトブルーにしました。

 

価格

 

7,900円+消費税です。ネット上では、コスパはとても良いという評価でした。

細かいところを見ていこう

ショルダーポケット

 

オンラインショップからお借りした、商品の詳しい説明をもとに、細かく見てまいりましょう。

 

 

ショルダーポケットには、ボトルストッパーがついています。

ボトルストッパーは、ペットボトルなど飲み物のボトルが落ちないための工夫です。

これ、ちゃんと使っています。

激しい動きで、ペットボトルが飛び出るんじゃないか…、

という不安もこれで解消。ぴょんぴょんジャンプできます。

 

ショルダーポケット内ポケット

 

 

 

ショルダーポケット内ポケットは、小銭やカギを入れたりしています。

そんなに深くはないですね。

でも、深すぎても、取り出しにくいので、ちょうどよいと思います。

 

サイドポケット

 

サイドポケットはこちらです。メッシュ部分に面していないので、汗で濡れにくいところ。ここに濡れてほしくないものを入れるといいですね。

 

チェストストラップと3Dメッシュ

 

 

まず特筆したいのはチェストストラップ。2本あることで、ぴったりと、体にフィットしてくれます。同じ日にトレイルに来た女性もバックパックを買っていましたが、チェストストラップ1本のタイプだったので、揺れると言っていました。これを背負ってみたら、「フィット感がすごくいい!」と言っていました。

3Dメッシュは、本当にスケスケのメッシュで通気性バツグン。ただ、わたしはここに紙袋を入れてしまい、背中の汗で紙袋が湿る→紙袋がこすれて毛羽立つ、みたいなことがありました。

背中は汗をかくので、汗で濡れること前提で収納するか、気になるようならビニールバッグの中に入れるといいかもしれないですね。

 

ショルダーハーネス

 

 

エアスルー・メッシュは、こんな感じです。説明にある通り、型くずれしにくいくらいの強度があります。

この鎖骨の横のところ、すっごく汗かくから助かるわ~

みたいな実感はないのですが、きっと通気性に一役買っているのでしょう。

プラス、軽量化ですね。

 

 

トレールウォーターパック用ポケット

 

 

 

 

トレールウォーターバック用ポケット、とありますが、このモデルにポケットはなく、左の赤枠にあるような、バックパック内部のループのみがありました(上記の④のようなもの)。

レースに出るわけでもないので、わたしはこのウォーターパックを使用したことはありません。

背負ってみました

 

 

サイズ感をご覧いただきたく、背負ってみました。

160㎝ 47㎏ です。よろしければ、ご参考までに。

お手入れ方法

 

公式オンラインショップにも書いてあるのは、以下の通り。

 

使用後は汗によるジッパーの腐食を防ぐため、丸洗いをおすすめします。

 

汗で濡れてしまうので、使用後は、洗濯ネットに入れて丸洗いしています。何度も洗っていますが、ほつれなどもなく、都度、洗うことに問題はなさそうです。

おわりに:フィット感重視で選ぶ

購入する前は、「わたしは肩幅があるから、ユニセックスでもいいんじゃないかな」と思っていたのですが、やはりレディース用のほうが小ぶりにできていて、女性の体型に合わせたフィット感を追求しているなと感じました。

よかったらぜひ、今回のレビューを参考に、バックパックをお探しくださいね。

コメント